社長日記

日々の日記帳。(過去ログで以前の日記が見れます。)

過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

今日の琵琶湖

アップロードファイル 80-1.jpgアップロードファイル 80-2.jpgアップロードファイル 80-3.jpg

きょうの日没のフォトです。同じように撮っていったのに太陽が沈んでからの方が空が何故か明るく見えました。明日も元気でお会いしましょう。

  • 2006年12月04日(月)22時00分 New!

今日の伊吹山

アップロードファイル 79-1.jpg

雲の切れ間から今日の伊吹山(いぶきやま)が見えました。ふもとまで雪に白く染まっていました。もうすぐ長浜にも雪のじゅうたんが敷き詰められるのでしょうね

  • 2006年12月04日(月)21時49分 New!

今日のハウ

アップロードファイル 78-1.jpgアップロードファイル 78-2.jpgアップロードファイル 78-3.jpg

ひさびさの今日のハウ登場です。朝からビローンとご機嫌ナナメの1枚目のフォト そしてアクビ犬(ハウー)と自分の名前を言いながらのアクビのフォト 今日も「のびのび」みんなに愛嬌を振りまくハウでした。これからもよろしく・・

  • 2006年12月04日(月)21時40分 New!

今日の琵琶湖

アップロードファイル 77-1.jpgアップロードファイル 77-2.jpgアップロードファイル 77-3.jpg

今日は1日曇り空でした。曇り時々小雨といった感じでした。夕方の少しの夕日の中 対岸の山の稜線が「くっきり」写しだせた今日のフォトでした。

  • 2006年12月03日(日)18時41分 New!

雨の中でも熱い気持ち

アップロードファイル 76-1.jpgアップロードファイル 76-2.jpgアップロードファイル 76-3.jpg

むらちんさんのみなさんがご来店 今朝から山々がうっすら白い初雪で、あいにくの小雨の中 カワサキ乗りのみなさまがご来店です。1台1台お持ちのバイクを大切にしておられる熱い気持ちが伝わってくるみなさまでした。「このツーリング みなさま無事でありますように・・」とお祈りをこめましての写真撮影 またのご来店を熱いコーヒーと共に 心よりお待ちしています。     おつかれさまでした。              

  • 2006年12月03日(日)11時13分 New!

タイムマシーンになる

アップロードファイル 75-1.jpgアップロードファイル 75-2.jpg

 天気が微妙に小雨になったり曇ったりの怪しげな午後でも「好きですから・・」と多くを語らずにバイクで集まる仲間がいる。
 同じ時間を同じ寒さを分かり合えるバイク仲間がいる。 
 そしてやがてバイクはタイムマシーンになり過去の自分にも未来の自分にも出会えるのだ。

  • 2006年12月02日(土)18時50分 New!

今日の琵琶湖

アップロードファイル 74-1.jpg

静かな今日の琵琶湖と夕日です。 
暮れが迫ってくる この時期に
幾枚かの[喪中 お葉書き」が届きました。 
お客さんとの懐かしい思い出は これからも僕の心の中に大切にしていきたいです。
僕は明日も琵琶湖を見ながら生きてきます。 
琵琶湖は今もこれからも静かに大きく・過ぎ去る時間さえも水をたたえるかの如く、そこにあり続けるのでしょう。
生まれて生かされて・たくさんの出会いと思い出に
感謝                    そんな気持ちの今日のフォトです。

  • 2006年12月01日(金)18時53分 New!

今日も同じところに

アップロードファイル 73-1.jpgアップロードファイル 73-2.jpg

きのうの(ペリカンサギ)くんが今日も同じところに「ポツン」といました。そこがお気に入りのか 夕暮れ近くまでじっとしてました。又あした元気に会おうね。

  • 2006年11月30日(木)20時52分 New!

今日の琵琶湖

アップロードファイル 72-1.jpgアップロードファイル 72-2.jpgアップロードファイル 72-3.jpg

きょうは めまぐるしく天候がかわりました。朝11時ごろは明るくて晴れていました。2枚目が午後2時ごろです。雨が少し降り 雲の動きも早かったです。その後 雨が降ったり 上がったりでした。3枚目はぎりぎりの夕日です。すごく赤い夕日が瞬間 顔を見せてくれました。少しずつ冬の訪れを感じます。

  • 2006年11月30日(木)20時33分 New!

「サギ」にあった。

アップロードファイル 71-1.jpgアップロードファイル 71-3.jpg

なにげに店の裏側 そう伊吹山(☆注☆地元では「いぶきやま」と発音する。少し離れた彦根方面や地元じゃない人達は 「いぶきさん」と発音してますが。ちなみにどちらが正しのかはわからないのですが、ワタクシ説ではこちらの地元の人名「ミヨジ」が「伊吹」ってゆうお家がいくつもあるので気軽に山を見て「おーイブキさんやー」と大きな声で外で叫ぶと幾人かの人達が「キミ誰 俺、伊吹やけど・・」といちいち振り返るのを防止する昔からの生活の知恵?トラブル防止?の為とゆう説を自論?としてます。はい☆注終り☆)の方向に一羽の鳥がジットしています。「えーペリカンか?」と思って近寄ってみたら「さぎ」でした。と あわてものが「サギ」に会った話で・・・おあとがよろしいようで・・・俺折れサギにも気を付けて体を鍛えよう(笑)

  • 2006年11月29日(水)12時45分 New!

負けないやらずの神ゴールド

アップロードファイル 70-1.jpg

このごろキーボードの上にころころしてる金色の玉です。あまり数字を使わないので下までころがってきません。パチンコ屋さんでパチパチやってたら「1個だけきらきらシルバーの中に まじってゴールドにヒカッてたのでこれは何かいいことあるかな?・パチパチお守りにしようと 考えたのだけれども ここに(パソコン前)来てから全然パチ屋さんにいってないから。(負けない やらずの神)かな?と思い、いつも鎮座している姿を横目で見ながらキーボードをたたいています。            んーゴールド「アキノくんほしい?」

  • 2006年11月29日(水)12時21分 New!

ゆかいな仲間シリーズ8

アップロードファイル 69-1.jpgアップロードファイル 69-2.jpgアップロードファイル 69-3.jpg

ともクンです。 10月にZZ-R1100で転倒 ただいまリハビリ中かとおもいきや この手で仕事に行ってるタフな男です。まだギブス着けないと、いけないのに自分でサンダーを使って取りはずしたり動きやすいように加工したり 自分の体のことがよくわかってるのがスゴイネ・バイクも体もゆっくり治してまた春にでもリハビリ・ツーリングにいこうね。(笑)

  • 2006年11月29日(水)11時58分 New!

それは乗り物では・・・

アップロードファイル 68-1.jpgアップロードファイル 68-2.jpgアップロードファイル 68-3.jpg

こんにちは ご来店のお客様にお伝えいたします。外の黒いワン馬力?の物は乗り物ではありませんのであしからず。

  • 2006年11月29日(水)11時38分 New!

最後に何を見た

アップロードファイル 67-1.jpg

昨日の夜  近くの長浜ドーム(当店より800mぐらいの距離ですけど)にうろついていた熊は近くの神社で射殺されました。「ツキノワグマは体長120cmのメスで安全のため猟友会の手で・・」と流れる短いコメントを見ながら  「彼女は 生まれて初めて僕らと同じ景色(大きな琵琶湖)を見て ドームを横目に車の流れに驚き逃げて 初めてのことだらけの戸惑いの中、人間の住む街の片隅の神社の境内でなにを感じたのだろう?」とか いろいろ考えてみてたら  フト
「彼女の目に映ってたもの・・ 最後に何を見たの?」って・・                            すごく、いたたまれなくて、なんかなー 泣けてきて・・・(歳を取ると涙モロイのかな?)                             「僕は・なにも しなかった ただの傍観者で ・・ゴメン・・・」                                           短い彼女の命に   合掌          注 写真はハウです。

  • 2006年11月27日(月)21時52分 New!

今日の琵琶湖

アップロードファイル 66-1.jpgアップロードファイル 66-2.jpgアップロードファイル 66-3.jpg

今夜ナゼカ琵琶湖の上で花火があがりました。アキノ特派員のいいかげんな話では「一豊のイベントの終りやから・・」とまるで友達のように得意げにそのことを告げて、みんなから「見たんかーチミー(カズとよ)しってんのー」と突っ込まれ(知らん 会ったこともねー)とつぶやいていました。
 冬の花火もいいものでした。けど店の近くに「熊」が朝から出没中で「帰りたいけどハウじゃ頼りにならんし・・」と悩んでいます。

  • 2006年11月26日(日)22時10分 New!

今日のアキノ

アップロードファイル 65-1.jpgアップロードファイル 65-2.jpg

変 何か変 あやしい いやらしい? 昨日のアキノと違う何かを ワタクシ約1.895m向こうのカウンターのデイスクトップの影から一瞬でビシビシ感じとった。(昨日の奴と何が違うのか?・わからん?・)とりあえずめずらしい動物を追いかけるハンターのようにデジカメで連写する・・                  そして  「ハハーン わかったね」 

そうです。眉毛がゴルゴなみに「カチッ」とすごく不自然に仕上げられてるのです。 そんな不自然はコトは、ゆるされてはいけない。ユーロ規制は不自然な環境問題にキビシイ。これからの彼のためと長浜の自然を守る強い決意でアキノくんに「空気ビンタ」・のち解放・・・・  でもイマドキ、ユーロ長浜規制に引っ掛かる 
そこの散髪屋さんに行って見たいと「ドキドキ」密かに思いました。(わたくし一人では いけなさそうなので、突撃ジャミー山田レポートに次回期待します。)

  • 2006年11月26日(日)21時25分 New!

ヒロ君と奥様がご来店

アップロードファイル 64-1.jpgアップロードファイル 64-2.jpg

久しぶりにヒロくんと奥様のご来店でした。もうすぐお子様が誕生との話題から「あれ幾つになったっけ?」との問いかけに「もう4・34やでー」との返事 「ヒロくんと16才ぐらいから会って えーもうすぐ20年 はあー時間が経つのは早いねー」(そういえばそのころウチの娘1号Rはカルビーのポテトチップスのダンボールの箱の中であそんでいたよね) なんて昔ばなしに花が咲き  奥さまに(どっちなの?)とたずねるとニコニコしながら「男の子」とのお答えでした。わたくし勝手ながらお子様の記憶の中に残るまで 「もう少し国際A級ライダーでがんばってほしい」と思ってしまいました。「1人増えると仕事2倍がんばってなー」とゆう言葉もサラリとかわして店を後にするヒロくんにさっそうと鈴鹿のコーナーを駆けてゆく姿が浮かんだねー   今度は(ジュニアと)ともにまたのご来店心よりお待ちしております。どうもありがと・・カゼひかないで  またね

  • 2006年11月26日(日)20時30分 New!

今日の琵琶湖

アップロードファイル 63-1.jpgアップロードファイル 63-2.jpgアップロードファイル 63-3.jpg

今日の夕暮れです。

  • 2006年11月25日(土)18時05分 New!

むらちんさんFxで登場 サインは?

アップロードファイル 62-1.jpgアップロードファイル 62-2.jpgアップロードファイル 62-3.jpg

ほんとうにお疲れさまでした。滋賀長浜まで遠路はるばるお越しくださり、また、おみやげまでいただきましてどうもありがとうございました。        キレイなバイクはオーナー様の愛情とセンスが表われますよね。むらちんさんのFxはひとつひとつにこだわりが感じられ見ていて飽きませんね。これからも長いお付き合いをよろしくおねがいします。                  出会えたことに 感謝

  • 2006年11月25日(土)00時21分 New!

ガリ子ちゃん

アップロードファイル 61-1.jpgアップロードファイル 61-2.jpgアップロードファイル 61-3.jpg

この夏お世話になった「ガリガリくん」にかわいい妹がいることがジャミー山田特派員の報告により判明 「このまま朝を向えるのもなんだから」とゆうウダウダにより妹探しが始まる・・橋向こうの「7」で見かけたとエロ☆かわ氏の一言で特派員が走る。今さっきウーロン茶のキビシイ戦いの後にもかかわらず実にさっそうとジャミー山田が命をかけたレポートに顔出しで挑戦 このレポートはこうして作られた・・・・   彼の不安げな顔は始めてみるガリ子に対しての恐れか・または自分自身の緊張からか?フォト1    「どーれイッたる」と自分のテンションを持ち上げようとのフォト2      うー美味かったのフォト3   最後に彼の一言が・・「かわいい妹ガリ子ちゃんをよろしく」奴はストロングだ気をつけろ・・

  • 2006年11月24日(金)18時40分 New!
Web Diary