社長日記

日々の日記帳。(過去ログで以前の日記が見れます。)

過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

ETCで大変です。

ETCの取り付けの事
 それと割り引きとの事で沢山のお電話をいただいて
おります。
今の段階では
当店にいったい何時ETC本体が入荷いたしますか わからない状態でして
予約もとはお聞きはしてはおりますが大変取り付けまでにお時間がかかります。
また入荷が予定が決まりましたらこの場をお借りいたしましてご報告いたします。
お電話をかけてくださった
みなさまにご迷惑をかけましてすみません。

  • 2009年03月13日(金)21時52分 New!

3月7日は

僕がバイク業を始めようと思ったきっかけに一人の
親友であり 弟分でもあり いとこでもあり 
とにかくすごく気の合うやさしい男がいた。
 「バイク屋さんやろうぜ」
「うん」
「いつかきっと」
「こんな風な店で」

そんな話を幾度となくくりかえしてた
3月7日はその彼の誕生日
僕より3つ年下だけど
身長は12cmほど高い
黒ぶちのメガネにクルクルパーマ

「どうしてる?」

時々の僕の問いかけに写真の中の少し猫背の彼はいつもテレたような少しはにかんだ笑いのままだ

「あれからもう20年 早いものだ」

[年をとらない彼に今の僕はどう写るのかな?]

今日は とにかくおめでとう

そして出会っていた時間に乾杯

今年もまだ僕は夢を追ってます

彼が遠くでも近くにいても僕を見ていてくれるから

いつかきっと きっとどこかで会おう

その日まで

3月7日は彼の誕生日

  • 2009年03月08日(日)00時29分 New!

マジックアワー

アップロードファイル 218-1.jpgアップロードファイル 218-2.jpgアップロードファイル 218-3.jpg

今日とゆう 1日にひと時だけおとずれる不思議な時間[マジックアワー]
映画見た人ならわかるよね
まだ見てない方はDVDで見てみて
何か心に残るものあるから
そんなある日のマジックアワー
ひとときのフォトです

  • 2009年03月03日(火)22時29分 New!

春近しインパルス ウーちゃん号

アップロードファイル 217-1.jpgアップロードファイル 217-2.jpgアップロードファイル 217-3.jpg

春めいて来ました この間久々にウーちゃん号を見かけました。そのフォトで
またETCセット出来たら高速おでかけいこうぜー
またねー

  • 2009年03月03日(火)21時07分 New!

Ninja250マフラーのご案内です。

アップロードファイル 216-1.jpgアップロードファイル 216-2.jpgアップロードファイル 216-3.jpg

当社一押しのアリゾナNinja250用スポーツマフラーです。
チタンサイレンサー仕様 オ-バルツインテール
スポーツ走行ゴコロくすぐるサウンドです。
詳しくはお電話くださいねー

  • 2009年03月03日(火)20時13分 New!

無事退院しましたが

はい 久々の登場
実はわたくし今年の初めからなんだか体調不良?とゆうか顔面神経痛にかかったみたいでして近くのかかりつけの病院にいきましたところ
「んーうちではわからんから」と言われまして
紹介状なるものをいただきまして
近くの大きな病院に1月21日より入院いたしておりました。
最初のうちは看護婦さんが入れ替わりきてくれるのが「うれしい」気持ちもありましたがしばらくすると
そんな気持ちもなくなりましてハイ
なんだかんだ検査をしていただきましたらなんと
心臓の血管の大きな3本のうちすべてが途中で細くなっていることが判明いたしました。
手首の血管から心臓の中まで管を通して細いとこを広げつつワイヤー状の筒を血管の中に移植する簡単な部分麻酔による処置をうけました
そして今日無事退院でした
病院代の請求書を何気なく見ると
その処置の手術代が\2450000円と書かれてましてその額に思わず「ケタまちがいないですか?」と尋ねて見ましたがまちがいはないとのこと
それにビツクリ心臓止まるかとおもいましたが
手術の甲斐ありまして止まることなくこうしております。
「ええ元気が一番」とおもいました。みなさまもお体大切にお過ごしくださいませ

  • 2009年02月17日(火)11時39分 New!

100キンで

 とうとう買いました100キンでプラス1.0のメガネ「そう老眼鏡」んー掛けた感じは
 「見えます。」
 「最高」
 んーいままで何で我慢してたのか悔しいぐらいです。
 でもまだ持ち歩かないからとゆうか
いつも忘れてます机の上に
まだなれないものなので・・
 それとも最後の抵抗か?
とりあえずメガネと100キンさんありがと

  • 2008年12月25日(木)02時16分 New!

Rougann

この頃 小さい文字が見えにくいことが多くなり
「んーこのままじゃいかん」と 思いながら暮らしてまして
ひょんなことで私の目の検査を受けることになりあした。
 といっても病院嫌いなのでたまたま目に飛び込んだ
「19800円ワンプライス」
のメガネやさんで[スミマセンお世話になります]
その店の初老のオジサマの丁寧なお話と検査によると
我輩 只今現在 右目1.0 左目0.5と中学生の時から比べて(約20年前?)
約右目ー1.0左目ー1.5となってました。が
 でも「老眼鏡をかける必要はありません。」とはっきりオジサマが言い切られました。
 なんか「ホッ」とした気分と
丁寧な物腰にそのまま帰るのも悪い気分にわたくしなりまして
 フト デイスプレーされたサングラスに目が留まりました。なんと「半額」の文字 (うーこれしかない 今チャンス)
 今まで本物持ったこと無いし[キャーはずかしー]

 ほいで「あのーすみません このレイバンのサングラス下さい」とレジ付近にいた丁寧オジサマにお声がけすると

 「ありがとうございます。でもそれでしたら老眼鏡の方が・・」
とのお返事が・・・・
なんか「えー」て感じで

「サングラスでいいです。」とハッキリ
言い切りその店をあとに


 その夜手にした本物サングラスを掛けて友人に会うことになりあして
「おおー久しぶり」とお互いに声かけ
ふと彼の部屋の隅にあるメガネを見つける
「ところでそこにあるメガネ誰の?」と私
「いいで一回 掛けてみー」と彼
「んー近くめっちゃ見やすいやん」
「これ見やすかったら キミ[Rougann]と一言彼 
                    次ーッ
 

  • 2008年09月16日(火)20時02分 New!

ころころ2個

いきなりですが愛犬
コピーとハウの白と黒のワン毛が気になり[ちなみにわたくし典型的O型ですがアハハ]
そいで近くの100キン ショップでカーペット用のころころを2個勢い購入いたしあした
面白い程キレイになるのでしばらく一枚一枚はがしてころころやっていると
1号機の粘着ペーパーが無くなりまして
2号機の登場
そしてそのペーパーもなくなりました。
 「あした補給ペーパーを買いに行こう」と
1号機2号機共に残りの芯を引き取りにこられた廃棄カーゴにバイバイ
 そして新しいペーパーを購入して取り付けるところで気が付いたのであしたっ・
「あーペーパーの中の取り付け芯も捨てたのねー」って
 そして手元にハンドルところころカバーだけが虚しく2個ずつ残ったのでした。  「次ーッ」

  • 2008年09月13日(土)14時10分 New!

娘ッ子1号の悩み

 只今まだ夏休み中〔大学生長いねー イイねー〕
の娘ッ子1号の悩み
なんとバイクの免許を去年かろうじて頂いたのにもかかわらずバイクに乗らず
 なんと車に興味を持ち始めたのだ
それも車の種類まで決めてる
条件 1 四角い形の車
条件 2 黄色いナンバー
 んーなんてゆうか
彼女の中では大切なのは黄色いナンバーの車から車種を決めようとしてて[何かオカシイとおもうけど]
〔一応たずねると 黄色いナンバーが かわいいから〕だそうで・・
 それだけに
「あ 今の黄色いナンバーや」
と事あるごとにうるさい
 「それより車の免許とりー」
と思う今日この頃

  • 2008年09月11日(木)13時23分 New!

夏カゼ

只今夏カゼにやられています。
症状はのどが痛くて
咳が出だすと止まらなくて
熱はソウないけど
ダウンぎみです。
 
でも仕事があります。

ガンバリますよ

んー夜エアコンかけたまま眠ったのが悪かったのかー
反省しつつも
夜な夜なエアコンを付けたり消したり
浅い眠りを繰り返しています
みなさまお気を付けてくださいませ・

  • 2008年07月13日(日)10時51分 New!

意外とあうんじゃない

 このごろ少し近くの物が見ずらくなってきた 
「むかしはメインジェットの番号もスッキリ見えたのに・・」
まあ その代わり「まあ雰囲気でこんなもんでしょ」
的ナ感じで このごろ生活してまして
今日のお昼のお弁当の話ですが
ハムカツがキャベツの上にピロっと半分あるものでして
そしてオカズの左すみになにやら黒いソースみたいなものが透明ビニールの小袋でついてる
「あーきっとトンカツソースだ 」
となにもためらわずハムカツの上にカケル
 んー 一口
「あーソースじゃない。」
ソースだと思いこんだ口の中に広がった海苔風味
「くやしまぎれに 意外とあうんじゃない カツに海苔」
「アハハ」
お昼の弁当
ちょっち はずかし一人ニヤニヤの意味でした

  • 2008年06月27日(金)01時14分 New!

深夜割り引きは大変だー

お店のハイエース号や2トン号にも ETC(中古ですけど)取り付いてましてオークションの引き取りに大阪や近隣配達に重宝してるわけでして
ある日「深夜割引やとスゲー安いデー」とメーカーの配車マンさんに教えてもらいまして「これは1度いつか ためしてみよう」と思っておりまして
とある大阪からの帰りの夜
「たしか12時過ぎると割引がきくはず・・」と
いきなり思いだしたのが夜11時30分
彦根インター付近の 上り線
「あと米原インターまでゆっくりいけば12時深夜割り引きか?」とニンヤリ計画

しかし恐るべし名神高速
自分勝手にスピードを落とすなんて出来ません ハイ
後方よりせまってくるトラック業界のみなさんの流れに押されるように走行車線を移動
米原ジャンクション手前で11時50分前
「んーこのまま12時前に米原じゃ降りられん。 でも路肩にも停まれんから 次の長浜インターまで」と北陸道へ
「そうそう加田サービスエリアで軽く休憩すればOKじゃん」てなわけで軽く休憩
「車内の時計は11時55分過ぎ さあ出発だ」
 あんがい近いのよねー長浜インターの降り口付近に12時到着

 「そ そこで大切なことを思い出す」

「あ この時計5分早かった。」てかーッ

ここまできて ここでこのまま12時前にゲートを出られない いままでの苦労もなんだったのか それでいいのか?いろいろ考える そして

「そうだ 牛歩だ 」

パニクル頭で考えた答えは
ゆるい右カーブの下りを車で牛歩するしか方法が浮かばない。

深夜の北陸道 幸い後ろから1台も車はこない
「落ち着け自分を信じろ」と自分に言い聞かす。
携帯の時計もこのアイだ変えたから正確じゃなくてあてにならないし
今までの時計を見ない自分の生活すら反省し
浮かんだ考え
「そうだこんな時はラジオが1番」
そしてあわててスイッチをつけたラジオから
「それじゃ また来週・・」の言葉が聞こえる

ゲート前 エンストギリで進む

隣の料金所のゲートからオヤジさんがにらむ

ラジオから次の番組のタイトルコールが始まる「12時だ」 と同時に

ETCゲートがはね上がる
 
右前方のモニターに「割引」の文字が赤く浮き上がる

「深夜割引きは大変だぜ」 フッ(笑)汗・・・


ちなみに昨日の夜 
配達帰りのジャミーくんから
「米原で降りていいスカ 今11じ50分ですけど」と電話連絡あり
「割引 割引 長浜まで乗ってもいいから」と俺
「はい」とジャミー君
2分後 も一度電話ジャミーくんから
「すみません なんか名神まっすぐ行っちゃって 関が原で降りていいスカ」とTEL
「ん・・」

深夜割り引きは大変だー

  • 2008年06月25日(水)13時24分 New!

今夜のハウ

アップロードファイル 207-1.jpgアップロードファイル 207-2.jpgアップロードファイル 207-3.jpg

ウーン無防備に眠ってますね。
ハウのマジ寝中。
いいねいっぱい眠れて。
まだ僕とジャミーさんは残業中・・・
「ほっ」とする瞬間
ハウ犬にいやされてまーす。
もうちょっと仕事がんばろーっと

  • 2008年04月23日(水)00時14分 New!

コンマ数秒

この頃気が付いたことがある。
昨日の夜もそうだった
いつものように
仕事が終わり帰宅
まずハウ犬を玄関にツナグ
そして居間のテレビのリモコンを手に取り主電源ON
テレビから大音量が流れる。
いきなり深夜に響く
「ドキッ」とする。
音量を下げながら[オカンの仕掛け?]に引っ掛かる
自分に苦笑
「まあ若干難聴のオカンと生活するとしょうがないか・・・」とは思う
ここまでは別にかまわない
実はテレビ 居間のは地上デジタル受信
隣の部屋のオカンは10年前のアナログテレビ
ここからが問題
何故かアナログオカンテレビの音声がコンマ数秒早い
新しいテレビより音声のスタートがフライングぎみに早いのだ。
(んー地デジが遅いのかも。)
とりあえず別々のチャンネルのうちなら問題はないが
時々深夜にオカンがチャンネルを変える
寝たり起きたりでテレビつけっぱなしだから大音量のままチャンネルをオカンが変える
そして僕のテレビの画面の音声より隣の部屋のほうが早く聞こえる時がくる。
「ヤラレタ」気分 
こうなると画面のコンマ数秒オカンのほうが早く知ってる。からとゆうか 次の音が分かるからドキドキしない
先に聞いてしまうオカンテレビの大音量
ニュース番組でもトーク番組でも・・
最悪なのはホラー映画系・・・トホホ

でも昨日の夜
NHK R35の歌番組「イライラ」しながら
がんばってオカンがチャンネルを変えるまで見ていた。
このコンマ数秒イライラの戦いは
今夜も・・今後も・・

  • 2008年04月12日(土)23時13分 New!

NEO 女子プロレス

アップロードファイル 205-1.jpgアップロードファイル 205-2.jpgアップロードファイル 205-3.jpg

店のカウンターの上にチケット発見
「ナゼ女子プロレス指定券?」
「んー新たなチケットサギかあ?」
 いろいろ考えてると
そこにジャミーくん登場
「あーそれ僕が持ってきたのよー」
 そこで試合日まであと2日前キュウキョできた
 「NEOプロレス観戦ツアー米原ドーム?」
ちなみに4月5日は偶然にもMY誕生日
行くしかないとメンバー募集
「親友ヨウイチロー」と「石田君」が初参加
初めて見るプロレスにドキドキ
パンフレットには(ジャガー横田特別参戦)と書き込まれ自然とハイテンション。
試合が始まる前にヨウイチロー選手缶ビール2本で出来上がり
それで初めて見るどの試合も 一生懸命でスピーディ空中戦もスゲ-楽しかった
でもお客さんの入りは少なくて空席が目立ったのが残念 
NEO女子プロレス

選手が少なくて自分の試合が終わると次の試合のセコンドを手伝ったり大変そうだったけど
彼女たちの元気な姿につい応援したくなるね

ちなみにジャガーさん テレビでみるより小顔でした。(そんなに怖くない感じ)

井上京子さんの奇抜なメークのなかに輝く目がすごく優しくてカワイイのに感動

(チェリー)さんが 「かわいい」と3人オヤジ唸る

はずかしくてサインがもらえなかって残念
でも たのしい誕生日イベントでした。
ヨーイチロー 石田さん お付き合いどうもありがと
それとジャミーさんサンキュー

  • 2008年04月06日(日)15時14分 New!

カレーライス

 この前 数年ぶりに昔からお世話になっていたバイク屋さんに顔を出しました。
 そのお店の大将は(少し老けた?けど)明るく昔のようにいろんな楽しい話をしてくれました。
 夜も更けて「さあもう帰ろう」とするとそこに仕事帰りの大将の娘さんが帰宅
 「ついこの前までジャージ姿の学生さんやったのに・・」と思っていますと。
 「まあ 娘も帰って来たことやし奥でお茶も・・」と大将
「まあまあ」「さあさあ」と娘さん
「はあ」てな具合で本宅へ
 大将の好きな玄米茶をいれていただきまして 一口飲んだ処に大将の奥様登場です(久々です)
「なんや トェンテイちゃん(私のこと)きてんのー 今日は何にも用意してへんわー ごめんなー」と奥様
「いえいえ何もおかまいなく」と私
「なんも食べてないやろ カレーライスしかないけど 食べてきー」と奥様
「いやいいすよ」とお返事した時には
もう目の前のテーブルに小さな二皿のカレーライスがありました。
そして一皿は娘さんにそしてもう一皿がわたしに・・

 (たぶん娘さんの1人前のカレーを半分ずつしてくれたのかな的な感じでして)

 どこかでおなかいっぱい食べたカレーライスよりも
 大将ン家の半ライスカレーのほうがなんか胸が熱くなりました。

 大将 きれいな奥様 明るい娘さん
どうもありがとー カレー日本一おいしかったです。

また遊びに行きます。それまでみなさんお元気でね・
 

  • 2008年04月01日(火)02時43分 New!

壊れたものでも

アップロードファイル 203-1.jpgアップロードファイル 203-2.jpgアップロードファイル 203-3.jpg

昨日使おうとしたドライヤーが壊れていました。
なんてないフツーのドライヤーなのだけど
スイッチにターボーなんてとこがあるやつでして
10数年以上前にオカンのパーマ屋さんのワゴンの中からお借りしたままのものでして、、、
今買えば数千円のものかもしれナイケド
一緒に働いた時間や思い出はそれ以上

オカンはもう忘れてるとおもうけど
きょうはオカンの好きな〔大福〕でも買って帰ろっと

  • 2008年03月09日(日)12時25分 New!

雪が降る2

アップロードファイル 202-1.jpgアップロードファイル 202-2.jpgアップロードファイル 202-3.jpg

 本日まあ降りました。
大阪の川崎君今日バイクを取りにくるのはやめたほうがいいよ
 ハウは元気に雪の中駆け巡れないほどの雪です。
仕事始めは雪かきの1日ダーッ

  • 2008年02月17日(日)09時37分 New!

雪がふる

アップロードファイル 201-1.jpgアップロードファイル 201-2.jpgアップロードファイル 201-3.jpg

今年一番の大雪です。
今日は仕事にならないよー
でもハウはよろこび雪の中散歩をせがむ
まあ冬らしい今を楽しみますかー

  • 2008年02月14日(木)10時45分 New!
Web Diary